スキンケア
私は小学生のころからそばかすがあり、それが本当に嫌でした。アスハダの効果を徹底検証!購入して3ヶ月使用したアラサー女子の口コミ&評価!
親にも兄弟にもそばかすがあるので遺伝的なものなので、仕方ないといえばそうなのですが、同級生の何にもないお肌を見ると自分の肌が汚く見えて、悲しくなったりしました。
そばかすは大人になれば薄くなっていくよ、という親の言葉を信じて、せっせと日焼け止めを塗ったり美白美容液・化粧水を使用したりしましてが、そばかす自体がなくなることはありませんでした。親戚に顔をまじまじと見られて「日焼け止め塗ったほうがいいよ」と言われたときには、これでも塗ってるのに…と、本当に悲しい気持ちに。
大人になってからは、ナチュラルメイクの潮流もあり、そばかすも自分のチャームポイントと前向きに捉えられるようになってきましたが、20代後半になるとニキビ跡が色素沈着してほくろのようになったり、今まであったそばかすとは別の小さなシミがポツポツ見られるようになってきました。相変わらず日焼け止めや美白アイテムは使用しているのですが。
レーザーでも当てない限りしみ・そばかすを根本的に消し去るのは難しいのかもしれないと受け入れつつ、最近では美白ケアに加え、せめて肌をくすませないようにと保湿ケアに注力しています。
ダイエット
旦那と知り合ったのは6年前…あの時から5キロ太った私。グラマラスパッツを購入
1キロならすぐに戻せる…3キロなら運動すればすぐ戻るはず…と油断しまくり、
何も行動もせず、結果徐々に増え続け気づけば5キロ増えた状態で体重が安定してしまいました。
「結婚したら男は垢抜け、女はやつれる」なんて親には言われましたが、結婚しても体重は変わらず…。
そんな中!まさかの旦那のウソが発覚!!
6年間、地元友達の飲み会は男しかいない!と言っていたのに実は女性もいて…。
その女性と二人きりで飲みに行ったりカラオケ行ったり…
付き合った当初から異性と二人きりで出かけるのは禁止とお互いで決めていたのに…!
こんなことが発覚し精神的にまいってしまい、すんなりと2.5キロ体重が落ちました。
体重が落ちたことは嬉しかったですが、さすがに身体に悪いと思い、
これを機にきちんとダイエットをすることにしました!
旦那と知り合った頃の体重まで落とす!しかもキレイなボディラインで!!
最初にしたことは食事管理です。
精神的にまいっていたところもあり、食欲がなかったので、
食べる量を減らしつつも、栄養バランスはいいように摂取カロリーを設定しました。
ご飯はおかゆ状に、野菜はスープに大量に入れ、すぐに満腹感を得られるようにして、
間食はフルーツやナッツ類をメインにして、食べすぎないように心掛けました。
食べ過ぎそうなときは、旦那に詰め寄った時の、証拠隠滅に必死な彼の顔を思い出すと悲しさで食欲が減退していきました。
あとは日常的に自転車などは使わず、できる限り歩いて買い物に行くようにしました。
運動量が増えることは当然ながら、荷物が重くなってしまうので余分に買いすぎることもなくなり、
一石二鳥な結果になりました!
ちなみに今は出会ったときの体重まではいきませんが4.5キロ落とすことに成功しました!
旦那も今後のことはきちんと約束をしてくれましたし、とりあえず今回のことは許すことにしました。
これからは、あと少しダイエットを頑張りながら美容も怠らず、自分のためにきれいになっていこうと思っています!
スキンケア
二十歳を過ぎたらニキビはニキビって呼ばないよ
なんてよく言われたりして
わかってるよ!と答えつつ
だからといって吹き出物、とい呼び方に
実は抵抗感があったりするのは私だけでしょうか?
http://www.deepklassified.com/
なので、抵抗して二十歳はとっくに過ぎましたが
ニキビ、そう大人ニキビについての悩みを
聞いてほしいんです!!
昔からニキビができてしまう肌で
どんなに薬や洗顔に気をつけても繰り返しできて
皮膚科に行ってもなかなかいいお医者さんに出会えず
思春期はニキビと歩んでいたといっても
過言ではありません。
しかし、そんなニキビとも大人になるにつれて
うまく付き合えるようになり
以前のようにできることは減っていきました。
が、今度は若い頃のニキビとは違うタイミングで
大人ニキビができるようになってしまったんです。
理由は、おそらくストレス。
大人になる過程で、自分の肌に合う
スキンケア商品を少しずつ見つけていったので
普段はそこまで悪化することはありません。
それが、精神的に負荷がかかる出来事に出くわすと
必ず大人ニキビ、しかもひとつ大きなサイズが
できてしまうようになってしまいました。
ストレス時期は自分でも気づかないうちに
ケアを怠ってしまったりしているのかとも思うのですが
気をつけていてもやはりできてしまいます。
薬を塗れば比較的治りやすいのも特徴なのですが
大人ニキビはできるとテンションががっくりさがり
ストレスが倍になるような気持ちになります。
この肌にでる体質、どうにかならないものでしょうか?
ヘアケア
髪の量が多く、硬いためヘアアレンジに一苦労しています。
定番ヘアアレンジくるりんぱをやろうとすると髪のコシが強すぎて元に戻ってしまい、くるりんぱができたためしがありません。三つ編みをすると、最初は順調かと思いきや中盤あたりから聞き分けの悪い髪の毛たちがツンツンと出てきてしまいます。ワックスやヘアスプレーで落ち着かせようと試行錯誤しますが、全く効き目がありません。
むしろ仕上がりが微妙な感じになってしまいます。お団子を作ろうとすると、ピンが尋常じゃないほど必要になります。これでもかというほどピンをブスブスと挿していくので、頭皮が痛くてたまりません。やっとのことで出来上がったお団子を見ると、そこにあるのはかなり巨大な髪の塊。お手本とは程遠い完成形に、途方に暮れてしまいます。また、髪が硬いことで思わぬケガをしたこともあります。
いつものように何気なく髪を手櫛でまとめようとしていたところ、突然手のひらにチクッとした痛みが走りました。何事かと思い手のひらを見るとなんと0.5㎝程のナイロンのように固く丈夫な毛が手のひらの皮に突き刺さっていました。これには自分でも驚きました。まさか、髪の毛が刺さることがあるなんて思いもしませんでした。
ヘアケア
髪の毛の悩みって、人それぞれですよね。
私の昔からの悩みは、細くて量が少ないこと。
生まれもった毛質だからどうしようもありませんが(笑)
量が少ないとトップにボリュームが出にくいんです。
細めのヘアピンやバレッタとかも、すぐに落ちてきてしまうし。あと、太めのヘアゴムも髪がすり抜けてしまうので使えません。気に入ったデザインのヘアアクセを買って、いざ付けたらすぐに落ちてきてしまったりほどけたりなんて経験が、今までに何度もあったり。
それに加えて毛質が柔らかめなので、ワックスを使っても全く固まらず・・・。せっかくショートにしても、あまりアレンジできません。
美容院では最初に必ず、すき過ぎないで下さいとお願いしてます。
ただ、毛量が多めの友達に、お風呂の後に乾かすのが楽そうで良いな?と言われたことがあります。確かにそうかも。せっかくお風呂に入ったのに、ドライヤーでまた汗かいちゃいますもんね(TT)
最近の悩みでいうと、毛先がパサついて枝毛が増えたこと。
ドライヤーで乾かす前には必ず洗い流さないトリートメントを付けたり、熱風はなるべく毛先に直接当たらないように気を付けているんですが・・・。
ほぼ毎日ストレートアイロンをかけているから、あまり意味は無いのかも!?
アイロンする時は一応、温度は高すぎないように・なるべく回数を減らす、というのを意識してます。
あと、枝毛を見つけると、ついつい割いちゃいます(笑)髪に良くないって分かってはいるんですけど、快感なんですよね(*_*)
他にも、カラーをしても色が抜けるのが早かったり、雨の日や汗をかいた後にうねったり、髪の悩みは尽きません・・・。
みなさんはどうですか?